「E8系新幹線つばさ」がカププラ初登場!
3.E8系新幹線つばさ(後尾車+曲線レール×2)
カプセルプラレール、シリーズ25周年を記念した特別版!
東部スペーシアXがついにカプセルプラレールで登場!25周年特別カラー「山手線クリアver.」も加わり豪華ラインナップです!
3.W7系新幹線かがやき(後尾車)+曲線レール2本
3.東武スペーシアX(後尾車)+曲線レール×1
3.923形ドクターイエロー クリアver.(後尾車)+曲線レール
「近鉄名阪特急ひのとり」がカププラ初登場!
3.近鉄名阪特急ひのとり(後尾車)+曲線レール×2
子どもから大人まで人気の牽引車両!
3.EH500金太郎(後尾車)+曲線レール
大好きなターミナル駅を再現しよう!
3.新幹線N700S(後尾車)+曲線レール×2
空港直結の車両が大集合!
3.エヴァンゲリオン特別仕様ミュースカイ(後尾車)+曲線レール×2
通勤電車と言えばの“103系”が大集合!
3.103系 京浜東北線(後尾車)+曲線レール
SL人吉が新登場!
3.8620形蒸気機関車SL人吉号(客車)+曲線レール
観光列車がカプセルプラレールに大集合!
2.JR KYUSHU SWEET TRAIN 或る列車(後尾車)+曲線レール
200系カラーのE2系新幹線が新登場!
3.E2系新幹線 200系リバイバルカラーver.(後尾車)+曲線レール
人や物を運ぶ列車が大集合! 「ポケットトミカ」と連動する「カプセルプラレール」の“いっしょにあそぼう!”シリーズの第11弾は運輸基地がテーマ。「西九州新幹線かもめ」と「E235系横須賀線」がカププラ初登場となるほか、「EF210桃太郎」は新ラッピングでアイテム化されています。連動する「ポケットトミカ いっしょにあそぼう!運輸基地編」と遊べば、コンテナを軸とした遊びが広がります。
3.西九州新幹線かもめ(後尾車)+曲線レール×2
17.コンテナクレーン
全車両にギミックを搭載した、カプセルプラレールのDXシリーズが登場!
今回は憧れのクルーズトレイン「TRAIN SUITE 四季島」で、先頭車と中間車2にはLED発光ギミック、中間車1にはモーター車、中間車3と後尾車には開閉ギミックが搭載されていて、付属のフィギュアを車内に乗せることができます。!
カプセルプラレールに歴代の試験車両が大集合!ラインナップ全てが車両の特別版!
3.新幹線試験車両E956形ALFA-X(後尾車)+クリア曲線レール
SL大樹がカププラに初登場! カプセルプラレールに蒸気機関車ばかりのスペシャルアイテムが登場!走行に合わせてロッドが可動する本格仕様です。ストラクチャーの「大転車台」は2両乗せて回転させることができます。
3.C57 1号機SLやまぐち号(ゼンマイ車)
自然を走る列車と情景をラインナップ!
G46149
3.西武鉄道 001系Laview(ラビュー)(後尾車)+曲線レール
憧れの寝台特急の編成パターンを楽しもう!
G45862
3.寝台特急カシオペア紀行(後尾車)+曲線レール
ラインナップ全てが車両の特別版!
3.サフィール踊り子(後尾車)+クリア曲線レール
九州地方のかっこいい列車が大集合! 1992年にデビューした、JR九州を代表する特急車両「787系」が、ついにカププラ初登場! そのほかにも九州新幹線の「800系つばめ」や「883系」「885系」といった個性的でかっこいい九州地方で活躍中の列車が大集合しています。
3.JR九州787系特急電車(後尾車)+曲線レール
集めて楽しい! 遊んでも楽しい! 鉄道の安全を守る検測車と保線車両にフィーチャーしたカプセルプラレールが登場。遊び応えのあるアイテムで、「マルチプルタイタンバー」は手転がしギミックを搭載、「パラストレギュレーター」は本体前面にあるアームを可動させることが可能です。もちろん、人気の「ドクターイエロー」と「イーストアイ」も収録!
3.923形ドクターイエロー(後尾車)+曲線レール
さぁカププラをはじめよう!エントリーシリーズ登場!
全カプセルに車両とレールが入った豪華シリーズです、今回は新幹線編です!
休日旅をイメージしたラインナップ! ポケットトミカと連動した、カプセルプラレールの「いっしょにあそぼう!」シリーズの第9弾。今作は「休日旅」がテーマで、見ているだけでも旅気分を味わえそうな車両がピックアップされています。ストラクチャーの「つながる吊り橋」は、次月発売のポケットトミカの「ホリデートリップ編」の「大陸橋」とつなげられる仕様です。
3.E7系新幹線とき(後尾車)+曲線レール
歴代の2階建て新幹線を一挙ラインナップ! 新幹線初の2階建て「100系新幹線」を筆頭に、新幹線初のオール2階建て「E1系新幹線Max」など、名だたる新幹線がカプセルプラレールで登場。「E4系新幹線Max」は旧塗装を含めた2タイプがラインナップされています。また、ストラクチャーに「東京駅丸の内駅舎」や「ポイントレールセット」が久々にピックアップされている点も見逃せません。
3.E4系新幹線Max(後尾車)+曲線レール
まるでミュージアム!歴代の夢の超特急大集合! 新幹線の先がけとして活躍した「151系特急電車こだま号」から最新の「新幹線 N700S」まで、東海道線の各時代を彩ってきた超特急がカプセルプラレールに大集合!カププラ史上最大サイズのストラクチャー「大きな鉄塔」(約24cm!)も久しぶりに登場しており、ジオラマ遊びの幅を広げてくれます。
3.新幹線 N700S (後尾車)+曲線レール
”緑”が印象的な車両が大集合。全カプセル車両の特別豪華版!
今回は”グリーン”が印象的な車両をピックアップ。次世代新幹線試験車両「ALFA-X」や神秘的なデザインで話題の「ひえい」、北海道の釧路湿原を走る「釧路湿原ノロッコ号」や1992年から現行の「新ゆふいんの森」が投入されるまで運行していた「ゆふいんの森U世」など多彩な車両が揃っています。
待望のモーター車が登場! ゼンマイ車よりも走行距離が長く、牽引力が高いので長編成にも対応できるモーター車が約5年ぶりに登場!新幹線や電気機関車、蒸気機関車といった多彩な車両がチョイスされています。
2.N700A新幹線(モーター車)
ポケットトミカといっしょにあそぼう! ポケットトミカと連動して遊べる人気シリーズ第8弾は貨物基地がテーマ!全高約11cmの大型クレーンはダイヤルを回すとアームが上下に動いてコンテナ車から取り外したコンテナを持ち上げることができます。
3.EF210桃太郎(ゼンマイ車)
いろんなジャンルのすごい列車たち! 速度や距離、パワー、両数など、各分野でナンバー1の列車をセレクト。ストラクチャーは複数つなげると大きなこせん橋や大きな駅にすることができ、ジオラマ遊びの幅が広がります。
カプセルプラレールに、一度は会いたい! 乗ってみたい! そんな話題の列車が大集合! 地域を “つなぐ” “結ぶ” という思いを込めたピンクのリボンをモチーフにデザインされた「ハローキティ新幹線」をはじめ、アドベンチャーワールド(和歌山県)のさまざまなシーンをデザインしたラッピング列車・パンダくろしお「Smileアドベンチャートレイン」などといった魅力的な車両がピップアップされています。 0系新幹線をイメージしたデザインで話題のJR四国の「鉄道ホビートレイン」は、カププラのデフォルメ感と相性抜群!
私鉄特急列車が大集合! 全カプセル車両の特別豪華版!
私鉄特急列車をピックアップしたスペシャルラインナップ。小田急ロマンスカーGSE70000形と近鉄アーバンライナーnextは新規造形で、南海ラピートはPeachとコラボしたハッピーライナーカラー、京成スカイライナーは成田山開運号ラッピング仕様になっています。
ポケットトミカと一緒に遊べる!
ポケットトミカと連動する、「いっしょにあそぼう!」シリーズの第7弾が登場です。「ドラえもんトラム」と「つながるこせん橋」を新規ラインナップ。「カートレイン北海道」の後尾車にはポケットトミカ(別売)を乗せて遊べます。
憧れの豪華列車を集めた特別編!
絢爛豪華な列車や寝台列車を集めた特別番外編です。 新規造形の「或る列車」と「THE ROYAL EXPRESS」は今回初登場です!
見ると幸せな気分にしてくれる『黄色い列車』が大集合!
ドクターイエローはよりリアルさを追求した新規金型で登場!その他、京急イエローハッピートレインや東京メトロ銀座線、NEWカラーの総部線などをラインアップ!
通勤・通学でお世話になる車両がいっぱい!
毎日の通勤・通学に欠かせない列車が大集合。「E323系大阪環状線」がカププラに仲間入りし、「235系山手線」とあわせて東西の最新通勤列車がそろいました!「E233系湘南色」の中間車がダブルデッカー仕様となっていることも特長です。「阪急電鉄9000系」はゼンマイ使用になって再登場です。
楽しい旅行を彩る行楽列車が大集合!
世界遺産の富士山を一番近くで望める「富士山ビュー特急」が、カプセルプラレールに仲間入り。789系は「特急ライラック」としてリニューアルされ、「東武スペーシア」はニューカラーとなって登場!
エヴァ新幹線がカププラに!立体的に走らせるストラクチャー!
カプセルプラレールシリーズに、話題の新幹線「500 TYPE EVA」と「683系特急サンダーバード」が仲間入り。車両を上下で並走させたり、交差させたりして、立体的に走らせることができるストラクチャーも注目です。
2016年4月29日、上越新幹線の越後湯沢駅〜新潟駅間に登場した世界最速の芸術観賞新幹線「(現美新幹線)」。 こちらはE3系をベースにしながら、写真家・映画監督の蜷川実花氏の花火写真が編成全体をデザインしたボディが印象的な新幹線です。そんな話題の現美新幹線が、なんとカプセルプラレールにラインナップされることとなりました!
ほかにも雪景色の中を走るのにぴったりな「E7系新幹線かがやき」や「681系スノーラビット」といった特急車両もチョイスされており、これからの季節にマッチしたアイテムとなっています。また、E4系新幹線Maxも“朱鷺色”の帯にリニューアルされている点も注目。ストラクチャーも雪景色をイメージした白い仕様で遊びの世界が広がります。
全て人気の新幹線!
全アイテムが車両の豪華な特別番外編が登場!今回は新幹線ばかりを集めました!!E2系とE5系のゼンマイ車、E6系の後尾車には連結パーツがついているので連結して走らせることもできます!
車両も情景も新造型や新色がズラリ!
「E235系山手線」はカププラ初登場。「E3系新幹線つばさ」と「EF210 桃太郎」には新色が仲間入りしました。踏切は手動で開くことができ、2つ合わせると大きな踏切になります。
JR九州特急「あそぼーい!」が仲間入り!
西日本方面の特急車両が勢ぞろいしたリゾート特急編。注目はJR九州特急「あそぼーい!」で、実車同様にキャラクター犬の「くろちゃん」もデザインされています。「JR九州ゆふいんの森」はモータ車からゼンマイ車になって再登場。 風車は1袋に1個のレアアイテムとなっているため、コンプリセットにのみ付属します。
カププラに革新的なモノレール車両が初登場!
ポケットトミカと連動して楽しめる、カプセルプラレールシリーズの第5弾。今作は空港をテーマにした特急列車がピックアップされており、カププラでは革新的なモノレール車両「東京モノレール10000形」が初登場。エアポートコンテナのコンテナは「ポケットトミカ いっしょにあそぼう!エアポート編」のポケットトミカオリジナル飛行機に積載OKです。
モノレール10種類スペシャルセット(東京モノレール10000形のゼンマイ車x1、中間車x4、後尾車x1、モノレール直線レールセットx2、モノレール曲線レールセットx2)
新幹線を集めて、日本中で走らせよう!
H5系北海道新幹線が初登場!500系、800系も新デザインで登場!ストラクチャーとして初登場の「富士山トンネル」も仲間入り!
蒸気機関車が大集合!
今までありそうでなかった、SLをフィーチャーしたカプセルプラレール。定番の「D51 498」をはじめ、流線系のカッコいいフォルムで人気の「C53 43」などがセレクトされており、SLファンも注目のシリーズとなっています。先頭車とテンダー車が乗せられる、カププラ史上最大サイズの大転車台は絶対 にゲットしたいストラクチャーです!
SL銀河がカププラに初登場!
宮沢賢治の「銀河鉄道の夜」をメインテーマにした「SL銀河」を、6両編成で初のカププラ化。物語に登場する星座や動物が、夜空をイメージしたブルーの車両にデザインされています。また、東北を走るE6系&E2系新幹線も!
4.C58 SL銀河 2号車+直線レール
人気の点検車両が勢ぞろい!
新幹線が安全に運転するために線路の点検をしている車両たちが登場! 新旧のドクターイエローをはじめ、JR東日本の点検車両もピックアップされています
!
4.923形ドクターイエロー 先頭ゼンマイ車
車両もストラクチャーも超豪華!
カプセルトミカと遊べる「いっしょにあそぼう!」シリーズの第4弾。新幹線から通勤電車まで幅広い車両がセレクトされているだけでなく、走るとスポンジが回る洗車場や手転がしで遊べるトラバーサーなど、楽しいストラクチャーも大注目!ポケットトミカ 車両基地編paet2と組み合わせると楽しさ倍増!
4.日光詣スペーシア ゼンマイ車
日本全国の寝台特急を巡る旅へ!
惜しまれつつも定期運行を終了した「北斗星」、「トワイライトエクスプレス」が、カププラ寝台特急シリーズで運行開始! トワイライトエクスプレスは重連仕様も再現できます。
E7系新幹線がついに登場!
カプセルプラレールに2015年3月に、北陸地方への延伸が決まっているE7系新幹線が待望の仲間入り。他にも、品川の車両基地をイメージした人気車両がセレクトされています。電車を並列して遊ぶことのできる、新しいストラクチャーの並列レールも注目です。ポケットトミカ 車両基地編と組み合わせると楽しさ倍増!
4.925形ドクターイエロー 先頭ゼンマイ車
貨物車をフィーチャーしたカプセルプラレールのパート3が登場!
今作の目玉は、佐川急便でおなじみのスーパーレールカーゴ! コンテナ車やタンク車をいっぱいつなげて、実際の貨物車の編成のように長い編成で楽しんじゃおう。
4.0系新幹線 先頭ゼンマイ車
カププラで北国旅行へ出発!
15周年を迎えたカプセルプラレールから、北国をフィーチャーしたシリーズが登場!大人気の旭山動物園号をはじめ、かわいい動物たちがついたストラクチャーも見逃せません!
4.EF51寝台車北斗星 先頭ゼンマイ車
▲この写真はサンプルですので、実際の中身とは異なります。
『カプセルプラレールシリーズ』から列車、トンネル、駅、レールセットなどのストラクチャー(建造物)がセットになった商品です!カプセル1個辺り75円とかなりオトクなセットです!カプセルプラレールライフがより楽しくなること間違いなしです。必ず5個以上の列車が入ってますよ! ※種類は選べません。ランダムに入っていますのでご了承ください。
連結する新旧新幹線が登場!
「カププラ」シリーズの最新作は、一番最初の連結新幹線である200系・400系新幹線と、最新型となるE6・E5の連結新幹線。新幹線を彩るストラクチャーとして、都会のビルと東京駅丸の内駅舎もラインナップされており、おしゃれな東京駅風の再現も可能です。
4.400系つばさ 先頭ゼンマイ車(連結パーツ付き)
2014年はメトロ開業10周年!看板にはメトロの公式素材を使用!
今シリーズでは、2013年に鉄道界のブルーリボン賞を受賞した「銀座線1000系」や、東急東横線と直通した副都心線や千代田線をラインナップ。地下鉄駅のストラクチャーの看板などはメトロの公式素材を使用。リアルな世界観が広がります
4.有楽町線・副都心線7000系 先頭ゼンマイ車
話題の「しまかぜ」がカププラに初登場!
今年デビューした話題に車両「しまかぜ」が、ついにカププラに初登場! また、ストラクチャーにも灯台や船がラインナップ!海辺への列車旅気分が味わえるシリーズです
4.883系ソニック 先頭ゼンマイ車
人気の列車が勢揃い!ついにお城が登場!
夏休み気分を盛り上げる「三代目 鬼太郎列車」が3両編成で登場!さらに東武スペーシア「粋」をはじめとする人気列車がラインナップされています。旅行気分も味わえるストラクチャーで、世界観が広がります!
4.阪急電鉄9000系 先頭モーター車
東京駅を発着する新幹線がラインナップ!新丸の内駅舎も!
カプセルプラレールの新作として、先日デビューしたばかりのE6系新幹線が登場。他にも東京駅を発着する新幹線がラインナップされています。昨年新しくなった東京駅丸の内駅舎のストラクチャーも大注目!
4.E5系新幹線はやぶさ 先頭ゼンマイ車
日本各所の小さな旅がテーマに車種をセレクト!!
新ギミックの「287系特急電車」は、後尾車の連結器が本物と同様にせり出し連結仕様を楽しめます。
4.287系特急電車 先頭ゼンマイ車
鉄橋の上の道路をポケットトミカが走る! たくさん集めてつなげるほど大きな鉄橋になるよ!
ポケットトミカと一緒に遊べる「いっしょにあそぼう!」シリーズの第2弾が登場です。
4.E217系横須賀線 先頭ゼンマイ車
「行楽列車」にスポットを当てたシリーズです! 人気キャラのラッピングトレイン「鬼太郎列車」や見た目も鮮やかな「253系日光号」など一度乗ったら忘れられない思い出に残る電車をラインアップ!スカイツリーも!
全16種類セット(東武スペーシアの3点を除いたセット)
4.C56 SL北びわこ号(先頭ゼンマイ車+テンダー)
全部車両の最強シリーズ寝台特急編! DD51はトワイライトエクスプレスのヘッドマークVer.です。もちろんうれしい重連仕様!マニアに人気のEF58も色変えで再登場です!今回はモーター車の4種類は1袋に1個しか入っていない、レアアイテムとなっています!
4.DD51トワイライトエクスプレス[先頭ゼンマイ車]